Interview: Metal Asylum 2011/02 メモ
Lauri Porra – Bass for Stratovarius, Date: 2/4/11
http://www.metalasylum.net/interviews/2011/i1103.php
Stratovariusのインタビュー。なんだか微妙な質問が多く、Lauriファンとしては読みながらにちょっとモヤモヤする感じ。特に、新体制のバンドが一定の成功を収めている今になって、Tolkkiさんのことやらずっと昔の曲のことやら、ばかり訊かれ続けるというのも切ない。
全体的にLauriにしてはとても回答がネガティブだけど、この質問じゃ仕方ないよね。
いくつか新しい情報などをメモ。
- 「Elysium」のプロモーションビデオ撮影の予定はある?
- 無いと思う。一時期は制作について考えていたけれど、ちょうどJörgの病気によって少し活動を休止しなければならなかったから。
私はDeep UnknownのMVを偶然見て興味を持ったので、ちょっと残念。これから改めて作るということはできないのだろうか。何にせよ、Jörgが元気になって良かったです。
- 最初の3アルバムからの曲をライヴでやる予定はありますか?
- 無いと思う。やったとしても、ほとんどのオーディエンスが曲をよく知らないよ。それよりは新しい曲をやるよ。今はもう誰もその頃のメンバーは居ないしね。
ごめん、わたしもしらない……。そういえば少し耳にした限りでは、Tolkkiさんのヴォーカルはわりと好みだった。けど評価低いんだね。メタル的にはあまりうけない声質なのかな。
- ライヴDVDのための収録はしていますか?
- DVDの計画はないよ。昔のライヴを収録した素材はあるから、いつかは出せるかもしれないけど。皆その質問をしてくるんだけど、俺は個人的にはライヴDVDには、自分たちのものにせよ他のものにせよ、関心がないんだ。それよりも、新しい音楽を聴きたいからね。
他のインタビューでもDVDの予定はないと言っていたし、Lauri個人的にも望んでいない、ということは控えめに言っていたけれど、今回は「興味ない」とはっきり言っちゃってる。これはやっぱり音楽を作る側と聴くだけの側のギャップというか、ファンとしてはDVDがあれば嬉しいんだけどな。まあロックバンドのベーシストなんてあんまり映んないからいいけどさ……。
それから、部分的だけど、こんな感じのことを言っているのでメモ。
もちろんTimo Tolkkiは長い間バンドを主導していたわけだから、もちろん彼のことを懐かしむファンはいるよ。けれど、彼は今も素晴らしい音楽を作り続けているんだから、新しいStratovariusの作品が好きになれないのなら、彼がStratovariusを離れてから作った新しい作品を聴けばいい。あらゆる音楽を聴く余地があるんだから。
とても賛同したい。「もちろん」が被ってるけど敢えてそのまま。
先日、Stratovarius公式フォーラムにMatiasとTolkkiさんが和やかに飲んでいる写真が紹介されていた。もしかすると、お互いに内心ではこの野郎と思っているのかも知れないけれど 笑、お互い別々の道をうまくいけばいいよね。