Lauriのスリーフィンガー講座 & Bach
Rockway.fiのお試しフリー映像が、前に見たときには会員登録をしなければ見られなかったり・再生回数制限があったりした気がするんだけど、今は登録せずに見られるみたいなので、しつこくもう一度書いてみる。
Kolmen sormen tekniikka, osa 1
Lauri先生のスリーフィンガー講座、その1。一般的な指弾きでは人差指・中指の2本でピッキングするところを、Lauriはさらに薬指まで使って弾く。私には言葉がわからないので解説が謎だけど、こうやって弾いているのかーということが視覚的にわかるだけでも貴重な映像!
Bach ja basso
「無伴奏チェロ組曲」?のベースソロ。教則ビデオだから比較的淡々と弾いている風ではあるけれど、美しい。そして、Lauriの手の大きさと指の長さはすごい。ベースが五弦に見えないくらい。そして、全指がまるで別々の生き物のようにするすると自在に動く様が、あまりに美しすぎる。プロだから当たり前なのかもしれないけれど、手が綺麗だから余計にそう思う!
実は私がLauriに興味を持った最初のきっかけは、演奏そのものでも顔でも面白キャラでもなく、「弾き方の美しさ」だった(゜ω゜)その後いろいろ聴いて・観てから総合的にファンになったけれど、やはり視覚的にも美しい弾き方っていうのは大きな魅力です。
この時使っているベースって、後に赤リボンが付けられていたものと同じ? 背後のそっくりな子はフレットレスバージョンだろうか。
紹介映像もまた貼っておく。この映像、Lauriの魅力がわずか40秒間にいろいろ凝縮されているのが大好きで、ときどき見ている。後半もかっこいいけど、やっぱりハーモニクスが好き過ぎる……。美しさとかっこよさ、優しさと激しさが両立しているところが良いんだけどね。
ちなみに、このRockwayというサイト、Lauriと同じバンドに在籍していた人も多数出演している。Ben Granfelt、Mikko Kosonen、Matias Kupiainen、Tuomas Wäinölä、Mikko Kaakkuriniemi、TwistTwist Erkinharju、etc… 他にもどこかで見たような人多数で、ベースにはQuintessenceのHeikki Laineさんなどもいる。狭い世界なのか、コネクションの都合なのか……。